忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり紹介しています。 野菜のおかず&素朴なおやつのことなど
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そら豆は、本葉が3~4枚になったら、コンテナ(プランター)に植え付けします。

大型のプランターに2本立ちのまま
株間を30センチあけて苗を植えるのが正しい「植え付け方法」らしいのですが、

用意していたプランターが大きめでなく、普通サイズ(少しちいさめ)なので、
株間は10センチくらいしかあけられませんでした。



sora7.jpg













良い状態の苗を2本ずつ選んで2本立ちにしてみました。

sora6.jpg











こちらは小さめの苗を1本ずつ植えてみました。(補欠組)

今のところ、そら豆の種の発芽率が100%なので、
プランターの数が足りるのか心配です。

こんなに発芽率って良いものなんですね!

あと苗が(枯れなければ)9株あるので、
また、プランターと土を買わなければいけないなぁ。
PR
ラディッシュは、やっと本葉らしきものが生えてきました。

  kokab5.jpg 















水あげたばかりの状態です。

 fimg_11195551444.png



















ブログに絵日記が付いてたので、
理想のラディッシュを描いてみました。願望が強いせい?
根の部分がおっきいですね。
種まきしてから25日目になります。

1回目の間引きから、10日ほど経つのですが、
我が家のラディッシュはあまり育ってくれません。

kokab3r.jpg













11月だから無理なのかな、本葉が出てこない~。

家族から、「もやし(間引き菜)だけ食べて終わっちゃうんじゃない(笑)」と
言われてしまいました!


kokab2r.jpg













4週間後に収穫だったはずなのに!

ソラマメはすごく順調に育ってくれてます。

種まきしてから、25日目の様子です。
sora2.jpg





本葉も3~4枚になってきたし、
コンテナに植えつけしたほうがいいかもしれないですね。

sora4.jpg










芽が出ないかもしれないと心配して、10日ほど後からまいた種も発芽してきました。

sora3.jpg









ミニにんじん、種まきしてから約3週間になるのですが、
ほとんど変化がないです。

寒いからでしょうか!

ninjn1.jpg










なかなか本葉が出てきません。
プロフィール
HN:
moko
HP:
性別:
女性
趣味:
旅行&散歩
自己紹介:
ベランダで野菜を育てるのを楽しんでいましたが、引越ししてから環境が変わってしまいました。夫婦2人で楽しく暮らしています。

★好きなこと★
DSゲーム
空き瓶集め
テラリウム
食べ歩き
Twitter
かわいいものを紹介しています。
ブログ内検索
ランキング
☆★☆
忍者ブログ [PR]